PC98-NXシリーズ対応 AtermIT60, 65, 75シリーズ 不具合回避情報(Windows(R)98SE対応)

==============================================================================
PC98-NXシリーズ対応 AtermIT60, 65, 75シリーズ 不具合回避情報(Windows(R)98SE対応)
==============================================================================
【ソ フ ト 名 】  PC98-NXシリーズ対応 AtermIT60, 65, 75シリーズ
         不具合回避情報(Windows(R)98SE対応)
【著 作 権 者 】  日本電気株式会社
【対 応 機 種 】  NEC PC98-NX シリーズ
【対象ユーザ  】  NEC AtermIT60,65,75シリーズをUSB接続でご使用のお客様
【転 載 条 件 】  転載禁止
==============================================================================
                                                                平成11年9月
                                                              日本電気株式会社

【ソフト紹介】
  Windows(R)98 Second Editionをインストール、もしくは、Windows(R)98 Second Editionへ
  アップグレードした環境で、AtermIT60, 65, 75シリーズをUSB接続で使用した際に以下の
  問題が発生します。これら問題を回避するための方法を記載したテキストファイルです。

【不具合内容】
  OSとして、Windows(R)98 Second Editionを使用している環境にて、
  AtermとパソコンをUSBケーブルで接続した場合、
  Aterm を正常に認識しない。

【対象機種】
  AtermIT65
  AtermIT65 DSU
  AtermIT65Pro
  AtermIT65Pro DSU
  AtermIT65EX
  AtermIT65EX/D
  AtermIT60/D
  AtermIT75
  AtermIT75/D


【回避策】
  ◇AtermIT60/D
   AtermIT75
   AtermIT75/D をお使いのお客様

       ・ファームウェア Ver1.21 へバージョンアップ (公開済み)
    ・USBドライバ Ver1.30 へバージョンアップ (公開済み)
      IT75/IT60らくらくユーティリティ Ver1.20に同梱されています

   ■バージョンアップ手順
    1)ファイルのダウンロード
      Aterm を RS-232C接続でご使用頂き、
      インターネットホームページ http://aterm.cplaza.ne.jp/ の
      メニューから[バージョンアップ]にアクセスします。
      お使いの機種に該当する

       ・ファームウェア
        Windows(32ビット)版  <オートバージョンアップ機能付>
        (http://aterm.cplaza.ne.jp/verup/it75_firm.htm)

       ・IT75/60らくらくユーティリティ(USBドライバが同梱されております)
        (http://aterm.cplaza.ne.jp/verup/it75_wiz.htm)


      をダウンロードしてください。

    2)ファームウェアのバージョンアップ
      ダウンロードしたファイルを実行することにより、
      自動的にファームウェアバージョンアップが実行されます。
    
    3)Atermの電源をOFFにし、ディップスイッチの
      2と3をONにします。
      ディップスイッチを変更後、Atermの電源をONにしてください。
      #環境によっては、パソコンが起動しなくなることがございますが、
      #その場合は、申し訳ございませんがWindows(R)98 Second Edition 対応版の
      #ファームウェアが公開されるまでお待ちください。(H11年10月中 公開予定)

    4)USBドライバのバージョンアップ
      a.ダウンロードしたらくらくユーティリティをインストールします。
      b.[スタート]-[プログラム]-[AtermIT75/IT60 ユーティリティ]
         -[IT75/IT60らくらくウィザード]
        をクリックします。
      c.ウィンドウの指示に従い、USBドライバのアップデートを
        行ってください。


  ◇AtermIT65
   AtermIT65 DSU
   AtermIT65Pro
   AtermIT65Pro DSU
   AtermIT65EX
   AtermIT65EX/D をお使いのお客様

   申し訳ございませんが、現状、回避策がございません。
   下記対応予定に示しましたH11年10月中よりホームページにて、
   対応のファームウェア&USBドライバを公開する予定です
   ので、もうしばらくおまちください。


【対応予定】
  ◇AtermIT65
   AtermIT65 DSU
   AtermIT65Pro
   AtermIT65Pro DSU

       ・ファームウェア Ver5.10以降 へバージョンアップ (H11年10月中 公開予定)
    ・USBドライバ Ver1.30以降 へバージョンアップ (H11年10月中 公開予定)
      IT65らくらくユーティリティ Ver7.21以降に同梱予定


  ◇AtermIT65EX
   AtermIT65EX/D

       ・ファームウェア Ver3.10以降 へバージョンアップ (H11年10月中 公開予定)
    ・USBドライバ Ver1.30以降 へバージョンアップ (H11年10月中 公開予定)
      IT65EXらくらくユーティリティ Ver7.22以降に同梱予定


  ◇AtermIT60/D
   AtermIT75
   AtermIT75/D

       ・ファームウェア Ver1.25以降 へバージョンアップ (H11年10月中 公開予定)
    ・USBドライバ Ver1.30以降 へバージョンアップ (公開済み)
      IT75/IT60らくらくユーティリティ Ver1.20に同梱されています