登録日:2003/03/10
説明文更新日:2006/02/08
モジュール更新日:2006/02/08

VALUESTAR FS、VALUESTAR G Type FS BIOSアップデートモジュール


【ソ フ ト 名 】VALUESTAR FS、VALUESTAR G Type FS BIOSアップデートモジュール 【登 録 名 】 215a1400.exe 【著 作 権 者 】 日本電気株式会社/NECパーソナルプロダクツ株式会社 【対 応 機 種 】 PC98-NX シリーズ 【対 応 O S 】 Microsoft(R) Windows(R) XP Home Edition 【対 象 ユーザ】 下記【対象ユーザ】を参照 【作 成 方 法 】 自己解凍形式 【転 載 条 件 】 転載禁止 【ソフト紹介】 この「VALUESTAR FS / VALUESTAR G Type FS BIOSアップデートモジュール(以下、 「本ソフトウェア」と言います)」は、以下の点を強化した最新版へアップデートする ソフトウェア、及びBIOSデータです。 ◆修正点  ・メモリカードスロットを持つプリンタを接続した状態(プリンタ電源ON)でPCを起動   すると、NECロゴ画面でストップする問題を修正  以下のバージョンにて修正された項目についても、本ソフトウェアには含まれており  ます。  【215A1100.EXE】  ・スタンバイから復帰後、冷却ファンの回転速度が一定間隔で変化する。 【対象ユーザ】 下記機種をお使いのお客様。 ●VALUESTAR FSシリーズ PC-VS7004DA  PC-VS7004DB ●VALUESTAR G Type FSシリーズ PC-VG20SEZ38  PC-VG17HEZ38  PC-VG20SNZ38  PC-VG17HNZ38 【使用許諾契約書】 日本電気株式会社およびNECパーソナルプロダクツ株式会社(以下「弊社」といいます。) は、本使用条件とともにご提供するソフトウェア・プログラム(以下「許諾プログラム」 といいます。)を日本国内で使用する権利を、下記条項に基づきお客様に許諾し、 お客様も下記条項にご同意いただくものとします。お客様が期待される効果を得るため の許諾プログラムの選択、許諾プログラムの導入、使用および使用効果につきましては、 お客様の責任とさせていただきます。 1.期間 (1) 本使用条件は、お客様が本ソフトウェア製品をお受け取りになった日に発効し ます。 (2) お客様は、1カ月以上事前に、弊社宛書面により通知することにより、いつにて も本使用条件により許諾される許諾プログラムの使用権を終了させることができ ます。 (3) 弊社は、お客様が本使用条件のいずれかの条項に違反されたときは、いつにて も許諾プログラムの使用権を終了させることができるものとします。 (4) 許諾プログラムの使用権は、本使用条件の規定に基づき終了するまで有効に存 続します。 (5) 許諾プログラムの使用権が終了した場合には、本使用条件に基づくお客様のそ の他の権利も同時に終了するものとします。お客様は、許諾プログラムの使用権 の終了後直ちに、許諾プログラムおよびそのすべての複製物、ならびに許諾プロ グラムとともに提供されたマニュアル等の関連資料を破棄するものとします。 2.使用権 (1) お客様は、許諾プログラムをお客様がお持ちのMicrosoft(R) Windows(R) XP Home EditionをインストールするNECパーソナルコンピュータPC98-NXシリーズに   おいてのみ、使用することができます。 (2) 許諾プログラムは、コンピュータの一時メモリ(例えば、RAM)にロードされ、 または固定メモリ(例えばハードディスク、その他の記憶装置)に組み込まれた ときに、当該コンピュータにおいて使用されたものとします。 (3) お客様は、前項に定める条件に従い日本国内においてのみ、許諾プログラムを 使用することができます。 3.許諾プログラムの複製、改変および結合 (1) お客様は、滅失、毀損等に備える目的でのみ許諾プログラムを1部複製すること ができます。ただし、許諾プログラムを固定メモリに組み込んだときにはこの限 りではありません。この場合、お客様は、許諾プログラムの記憶媒体を滅失、毀 損に備える目的でのみ保管することができます。 (2) お客様は、許諾プログラムのすべての複製物に、許諾プログラムに付されてい る著作権表示およびその他の権利表示を付すものとします。 (3) お客様は、本使用条件で明示されている場合を除き、許諾プログラムの使用、 複製、改変、結合、書籍雑誌やネットワークへの転載またはその他の処分を行う ことはできません。 (4) お客様は、いかなる場合であっても許諾プログラムとともに提供されたマニュ アル等の関連資料を複製、書籍雑誌やネットワークへ転載することはできません。 (5) 本使用条件は、許諾プログラムに関する無体財産権をお客様に移転するもので はありません。 4.許諾プログラムの移転等 (1) お客様は、下記の全ての条件を満たした場合に限り、本使用条件に基づくお客 様の権利を譲渡することができます。 (イ) お客様が本使用条件、許諾プログラムおよびそのすべての複製物、ならびに 許諾プログラムとともに提供されたマニュアル等の関連資料を譲渡し、これら を一切保持しないこと。 (ロ) 譲受人が本使用条件に同意していること。 (2) お客様は、本使用条件で明示されている場合を除き、許諾プログラムまたはそ の使用権の第三者に対する再使用許諾、譲渡、移転またはその他の処分をするこ とはできません。 5.逆コンパイル等 お客様は、許諾プログラムをリバース・エンジニア、逆コンパイルまたは逆アセ ンブルすることはできません。 6.保証の制限 弊社は、許諾プログラムに関していかなる保証も行いません。許諾プログラムに 関し発生する問題はお客様の責任および費用負担をもって処理されるものとしま す。 7.責任の制限 弊社は、いかなる場合も、お客様の逸失利益、特別な事情から生じた損害(損害 発生につき弊社が予見し、または予見し得た場合を含みます。)および第三者から お客様に対してなされた損害賠償請求に基づく損害について一切責任を負いませ ん。 8.その他 (1) お客様は、いかなる方法によっても許諾プログラムおよびその複製物、ならびに 許諾プログラムとともに提供されたマニュアル等の関連資料を日本国から輸出し てはなりません。 (2) 本使用条件にかかわる紛争は、東京地方裁判所を専属的合意管轄裁判所として解 決するものとします。 【ダウンロード手順】 ※ドライブ名及びフォルダ名は、ご使用の環境に合わせて適宜読みかえてください。 また、お使いの環境によってはプログラムの拡張子”.EXE”が表示されない場合が あります。 <BIOSアップデートモジュールのダウンロード> (1) 本説明文末尾の「215A1400.EXE」をクリックしてください。 (2) 「ファイルのダウンロード」の画面で保存を選択してください。 ダウンロードの際の「名前を付けて保存」の画面で「保存する場所」に ”ローカルディスクC:” を選び「新しいフォルダの作成」ボタンをクリックし ”DOWNLOAD”という名称のフォルダを作成して下さい。 ”DOWNLOAD”フォルダを開き、”215A1400.EXE”を保存してください。 「ダウンロードの完了」の画面を閉じるで終了してください。 【インストール手順】 以下の手順で、本ソフトウェアの解凍とBIOSアップデートを行ってください。 また、アップデートを開始する前に必ず以下の【注意事項】をお読みください。 【注意事項】 (1) アップデート操作を誤るとシステムが起動しなくなる等の障害が発生すること があります。本説明文をよく読み誤操作のないようアップデートを行ってくだ さい。 また、データ書き換え中に予期せぬアクシデント(停電、雷、遮断、ノイズ等) によりパソコンが誤動作したり電源が落ちたりしますと、最悪の場合、機器が 損傷し正常動作しなくなります。 このような場合お客様のご負担で修理を必要とすることがありますので十分 ご注意ください。 (2) BIOSバージョンが215A1400の場合は、本ソフトウェアが既に適用済みです。 新たに更新する必要はありません。 BIOSのバージョン確認手順    1.電源を入れて「NEC」のロゴが表示されたら【F2】キーを数回押します。    2.BIOSセットアップユーティリティのメイン画面が表示されたら、     [Standard CMOS Setup]にカーソルを合わせ、[Enter]を押します。      画面内の「BIOS Revision:xxxxxxxx 」のxxxxxxxx部分を確認します。 (3) BIOSアップデートを行う際には、「コンピュータの管理者」権限を持っている アカウントにて、Windowsにログオンして下さい。 (4) BIOSのアップデートに約2分かかりますが、その間、絶対に電源を切らないでく ださい。 (5) BIOSアップデート作業を完了すると自動的にWindowsを終了して電源が切られま    す。このプログラムを実行する前に作成中の文書を保存し、全てのアプリケー    ションを終了してください。 (6) BIOSアップデート作業を完了すると、BIOS設定情報がクリアされます。 BIOSセットアップユーティリティで設定を変更されている場合は、その内容を本操 作を行う前に予め控えておき、すべての作業を完了した後、再設定してください。 なお、再設定を行う時は、装置に添付されているマニュアルを参照し、 「工場出荷時の設定値」に戻した後、再設定を行ってください。 (7) BIOSアップデート作業は一回だけ行ってください。一度BIOSアップデートを完了 するとその後は、本体電源をコンセントから抜いた場合でも、再度BIOSアップデ ート作業を行う必要はありません。 (8) サポート外のOSを使用している場合など、本アップデートモジュールが動作 しない場合があります。この場合はパソコンを出荷時状態に戻してから、再度 BIOSアップデート作業を行ってください。 【BIOSのアップデート】 (1) 「スタートメニュー」-「マイコンピュータ」をクリックして、開いてください。 (2) ダウンロード先のフォルダを開いてください。 例: 1.”ローカルディスク(C)”をダブルクリック 2.”DOWNLOAD”をダブルクリック  (3) フォルダ内の「215A1400.EXE」をダブルクリックしてください。    BIOSのアップデートが開始されます。表示内容に従い作業を行ってください。 (4-1) BIOSアップデート中に下記のエラーメッセージが表示された場合、本ソフト    ウェアが既に適用されておりますので、[OK]をクリックして本プログラムを    終了させてください。    「- ERROR - The BIOS file is the same as current system BIOS!」 (4-2) BIOSアップデート中に下記のエラーメッセージが表示された場合、BIOSアップ    デートの対象外の機種ですので、[OK]をクリックして本プログラムを終了させて    ください。    「- ERROR - The BIOS file is not for this system!」 (5) アップデートが完了すると、自動的にWindowsが再起動します。  (6) 再起動後、「NEC」のロゴが表示されたらすぐに【F2】キーを数回押して    BIOSセットアップユーティリティを起動します。  (7) メイン画面が表示されたら、 [Standard CMOS Setup]にカーソルを合わせ、   [Enter]を押します。[Standard CMOS Setup]画面内にて   「BIOS Revision:215A1400」    に変更されていることにより、正常に本バージョンのBIOSに書き換えが完了した    ことを確認できます。  (8) 同画面内で「System Date」および「System Time」で現在の時刻/日付を確認   します。    (現在の時刻/日付が合っていない場合には、正しい時刻/日付を入力します。)  (9) 【F9】キーを押し、[Load optimized settings]が表示されましたら、 【Enter】キーを押します。    これで工場出荷時の設定値に戻ります。BIOSセットアップユーティリティの    設定を変更していたお客様は、ここで再設定を行ってください。  (10)【F10】キーを押し、[Save current settings and exit]が表示されましたら、 【Enter】キーを押します。自動的に再起動します。 (11) Windowsが起動したら、アップデートは終了です。アップデートが終了しましたら 「215A1400.EXE」ファイルは削除しても構いません。 ----------------------------------------------------------------------------- *Microsoft,Windows は、Microsoft Corporation の米国及びその他の国における 登録商標です *その他、記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です -----------------------------------------------------------------------------

VALUESTAR FS、VALUESTAR G Type FS BIOSアップデートモジュール 215a1400.exe(627874byte)