登録日:2006/04/13
説明文更新日:2006/04/20
モジュール更新日:2006/04/13

ATI社製 RADEON(R) Xpress 200M Series ディスプレイドライバ


【ソ フ ト 名 】ATI社製 RADEON(R) Xpress 200M Series ディスプレイドライバ 【登 録 名 】 rs400m2.exe 【著 作 権 者 】 ATI Technologies Inc. 【対 応 機 種 】 PC98-NX シリーズ 【対 応 O S 】 Windows(R) XP Professional operating sysytem 日本語版 Windows(R) XP Home Edition operating sysytem 日本語版 Windows(R) XP Media Center Edition 2005 日本語版 【対 象 ユーザ】 下記【対象ユーザ】を参照 【作 成 方 法 】 自己解凍形式 【転 載 条 件 】 転載禁止 【ソフト紹介】 この「ATI社製 RADEON(R) Xpress 200M Series ディスプレイドライバ (以下、「本ソフトウェア」と言います)」は、以下の問題を修正します。  ●バッテリ充電中または放電中にDVD再生を行うと、定期的なコマ落ちが発生する。  ●イベントビューアに「ACEEventLog」の項目が作成される。 【対象ユーザ】 対象機種において、Windows(R) XP Professional operating sysytem 日本語版 Windows(R) XP Home Edition operating sysytem 日本語版 Windows(R) XP Media Center Edition 2005 日本語版 をご使用されるお客様 <LaVie L> PC-LL770ED PC-LL770ED1K PC-LL770ED2J PC-LL900ED PC-LL790ED PC-LL750ED PC-LL700ED PC-LL700ED1W PC-LL790ED1N PC-LL790ED1T PC-LL750ED1W PC-LL750ED1J PC-LL750ED1B PC-LL850ED3E PC-LL750ED3E PC-LL750ED1U ※PC-LL790ED2T ※PC-LL770FG ※PC-LL990FD ※PC-LL900FD ※PC-LL790FD ※PC-LL750FD ※PC-LL700FD ※PC-LL790FD1T ※PC-LL700FD1KS ※PC-LL750FD1B ※PC-LL750FD3E ※PC-LL850FD3E ※PC-LL850FD1J ※PC-LL750FD1J ※PC-LL750FD1K ※PC-LL790FD1K ※PC-LL750FD1BB ※PC-LL750FD1M ※PC-LL900FD1Y <LaVie G タイプL> PC-GL17FLGE2 PC-GL17FLGG2 PC-GL17FLGJ2 PC-GL17FLGM2 PC-GL17FLRE2 PC-GL17FLRG2 PC-GL17FLRJ2 PC-GL17FLRM2 PC-GL17FLCE2 PC-GL17FLCG2 PC-GL17FLCJ2 PC-GL17FLCM2 PC-GL15MLGE2 PC-GL15MLGG2 PC-GL15MLGJ2 PC-GL15MLGM2 PC-GL15MLRE2 PC-GL15MLRG2 PC-GL15MLRJ2 PC-GL15MLRM2 PC-GL15MLCE2 PC-GL15MLCG2 PC-GL15MLCJ2 PC-GL15MLCM2 PC-GL17FMRE2 PC-GL17FMRJ2 PC-GL15MMRE2 PC-GL15MMRJ2 ※PC-GL17FL**3 ※PC-GL16ML**3 ※PC-GL17FU**3 ※PC-GL16MU**3 ※PC-GL17FMRA3 ※PC-GL16MMRA3 ※:新規追加型番 (注意:「*」には任意1文字が入ります。) 【使用許諾契約書】 なお、ご使用にあたり、以下の使用許諾契約書を充分にお読みください。本使用許諾 契約書にご同意いただけない場合には、本ソフトウェアをお使いにならないでください。 本ソフトウェアをお使いになられた場合には、本使用許諾契約書にご同意いただいたも のとします。 【使用許諾契約書】 日本電気株式会社およびNECパーソナルプロダクツ株式会社(以下「弊社」といいま す。)は、「ATI社製 RADEON(R) Xpress 200M Series ディスプレイドライバ(LaVie L/ LaVie G タイプL)アップデートモジュール(Windows(R) XP版)」(以下「許諾プログラム」 といいます。)を日本国内で使用する権利を、下記条項に基づきお客様に許諾し、お客様 も下記条項にご同意いただくものとします。お客様が期待される効果を得るための許諾 プログラムの選択、許諾プログラムの導入、使用および使用効果につきましては、お客様 の責任とさせていただきます。 1.期 間 (1) 本許諾契約は、お客様が本許諾契約の条件に同意し、許諾プログラムをダウンロー ドしたときに発効します。 (2) お客様は、1ヶ月以上事前に、弊社宛書面により通知することにより、いつにても本 使用許諾契約書により許諾される許諾プログラムの使用権を終了させることができ ます。 (3) 弊社は、お客様が本使用許諾契約書のいずれかの条項に違反されたときは、いつに ても許諾プログラムの使用権を終了させることができるものとします。 (4) 許諾プログラムの使用権は、本使用許諾契約書の規定に基づき終了するまで有効に 存続します。 (5) 許諾プログラムの使用権が終了した場合には、本使用許諾契約書に基づくお客様の その他の権利も同時に終了するものとします。 お客様は、許諾プログラムの使用権の終了後直ちに、許諾プログラムおよびそのす べての複製物、ならびに許諾プログラムとともに提供されたマニュアル等の関連資 料を破棄するものとします。 2.使用権 (1) お客様は、許諾プログラムをお客様がお持ちのMicrosoft(R) Windows(R) XP Professional operating system 日本語版 Windows(R) XP Home Edition operating system 日本語版をインストールするNEC パーソナルコンピュータPC98-NX シリーズにおいてのみ、使用することができます。 (2) 許諾プログラムは、コンピュータの一時メモリ(例えば、RAM)にロードされ、また は固定メモリ(例えばハードディスク、その他の記憶装置)に組み込まれたときに、 当該コンピュータにおいて使用されたものとします。 (3) お客様は、前項に定める条件に従い日本国内においてのみ、許諾プログラムを使用 することができます。 3.許諾プログラムの複製、改変および結合 (1) お客様は、滅失、毀損等に備える目的でのみ許諾プログラムを1部複製することが できます。ただし、許諾プログラムを固定メモリに組み込んだときにはこの限りで はありません。この場合、お客様は、弊社提供の許諾プログラムの記憶媒体を滅 失、毀損に備える目的でのみ保管することができます。 (2) お客様は、許諾プログラムのすべての複製物に、許諾プログラムに付されている著 作権表示およびその他の権利表示を付すものとします。 (3) お客様は、本使用許諾契約書で明示されている場合を除き、許諾プログラムの使用、 複製、改変、結合、書籍雑誌やネットワークへの転載またはその他の処分を行うことは できません。 (4) お客様は、いかなる場合であっても許諾プログラムとともに提供されたマニュアル 等の関連資料を複製、書籍雑誌やネットワークへ転載することはできません。 (5) 本使用許諾契約書は、許諾プログラムに関する知的財産権をお客様に移転するもの ではありません。 4.許諾プログラムの移転等 (1) お客様は、下記の全ての条件を満たした場合に限り、本使用許諾契約書に基づくお 客様の権利を譲渡することができます。 (イ) お客様が本使用許諾契約書、許諾プ鴻Oラムおよびそのすべての複製物、なら びに許諾プログラムとともに提供されたマニュアル等の関連資料を譲渡し、 これらを一切保持しないこと。   (ロ) 譲受人が本使用許諾契約書に同意していること。 (2) お客様は、本使用許諾契約書で明示されている場合を除き、許諾プログラムまたは その使用権の第三者に対する再使用許諾、譲渡、移転またはその他の処分をする ことはできません。 5.逆コンパイル等 お客様は、許諾プログラムをリバース・エンジニア、逆コンパイルまたは逆アセンブル することはできません。 6.保証の制限 弊社は、許諾プログラムに関していかなる保証も行いません。許諾プログラムに関し、 発生する問題はお客様の責任および費用負担をもって処理されるものとします。 7.責任の制限 弊社は、いかなる場合も、お客様の逸失利益、特別な事情から生じた損害(損害発生に つき弊社が予見し、または予見し得た場合を含みます。)、第三者からお客様に対して なされた損害賠償請求に基づく損害およびその他一切の損害について何らの責任も負い ません。 8.その他 (1) お客様は、日本国政府および関連する外国政府の必要な許可を得ることなく、許諾 プログラムおよびその複製物、ならびに許諾プログラムとともに提供されたマニュ アル等の関連資料を日本国から輸出してはなりません。 (2) 本使用許諾契約書にかかわる紛争は、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁 判所として解決するものとします。 【ダウンロード手順】 以下の手順で、本ソフトウェアのダウンロードとモジュールの解凍を行ってください。 (1) 本説明文末尾の「rs400m2.EXE」をクリックします。 (2) 「ファイルのダウンロード」の画面が表示されますので、[保存]ボタンをクリック します。 (3) 「名前を付けて保存」の画面が表示されますので、「保存する場所」として 「ローカルディスク(C:)」を選び、[新しいフォルダの作成]ボタンをクリックし、 「DOWNLOAD」という名称のフォルダを作成して下さい。 「DOWNLOAD」フォルダを開き、[保存]ボタンをクリックします。 ファイルのダウンロードが行われます。 (4)「ダウンロードの完了」の画面が表示されますので[閉じる]ボタンをクリックし、 終了してください。 (5) 使用中のアプリケーションをすべて終了させます。 (6) [スタート]→[ファイル名を指定して実行]をクリックします。 (7) 「名前」に次のように半角で入力し、[OK]ボタンをクリックします。 C:\DOWNLOAD\rs400m2.EXE (8) インストールするフォルダを指定するダイアログが表示されますので、[参照]を    クリックして、「C:\DOWNLOAD」を選択して[OK]ボタンをクリックし、[OK]ボタン    をクリックします。 ファイルの解凍が行われます。 以上で C:\DOWNLOAD\rs400m2 内にインストールに必要なファイルが解凍されます。 【インストール手順】 以下の手順で、本ソフトウェアのインストールを行ってください。 (ここでは、本ソフトウェアの解凍先フォルダが C:\DOWNLOAD であることを想定して います。環境が異なる場合には適宜読み替えてください。また、このインストール 手順は、C:\DOWNLOAD\rs400m2\SETUP.TXT 内にも記載されております。) ※必ず管理者権限のあるユーザーでログオンしてインストールをおこなってください。 ※本ソフトウェアをインストールした場合、画面の解像度、表示色がリセットされる 場合があります。 (1) 使用中のアプリケーションをすべて終了させます。 (2) スタートボタンから[ファイル名を指定して実行]をクリックします。 (3) 「名前」に次のように半角で入力し、[OK]ボタンをクリックします。 C:\DOWNLOAD\rs400m2\SETUP.EXE (4) 「ATI ソフトウェアセットアップへようこそ」のダイアログが表示されますので、     [次へ]ボタンをクリックします。 (5) 「使用許諾契約書」のダイアログが表示されますので、記述内容に同意する場合 は、[はい]ボタンをクリックします。(同意されない場合は、ドライバをインス トールできません。) (6)コンポーネントの選択のダイアログが表示されますので、「標準」のパソコンの 絵のボタンをクリックします。 自動的にドライバのコピーが行われます。 (7) 「セットアップの完了」のダイアログが表示されますので、 「はい、直ちにコンピュータを再起動します。」が選択されていることを確認 して、[完了]ボタンをクリックします。 自動的に再起動します。 以上で、本ソフトウェアのインストールは終了です。 また、以下の手順で、本ソフトウェアが正しくインストールされたことを確認してくだ さい。 (1) [スタート]メニュ→コントロールパネルをクリックします。 (2) 「コントロール パネル」のウィンドウが表示されますので、 [デスクトップの表示とテーマ]をクリックします。 (3) [デスクトップの表示とテーマ]のウィンドウが表示されますので、 [画面]をクリックします。 (4) [画面のプロパティ]のダイアログが表示されますので、[設定]タブをクリック    した後、[詳細設定]ボタンをクリックします。 (5) 表示されたダイアログ上で、[CATARYST Control Center]タブをクリックし、 [CATARYST Control Center]ボタンをクリックします。 (6) [CATARYST Control Center]のウィンドウが表示されますので、 [グラフィック設定]の[インフォメーションセンター]をクリックします。 開いたグラフィックソフトウェアの以下の項目を確認してください。       パッケージのバージョン 8.233-060308a-031711C NEC Japan 本ソフトウェアが正しくインストールされたことを確認できましたら、rs400m2.EXE、 ならびに、C:\DOWNLOAD\rs400m2フォルダ以下のファイルは削除してください。 ----------------------------------------------------------------------------- *Microsoft、MS、MS-DOS、Windows は、米国 Microsoft Corporation の米国及び その他の国における登録商標です *その他、記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です ----------------------------------------------------------------------------- Copyright NEC Corporation 2006 Copyright NEC Personal Products,Ltd. 2006

ATI社製 RADEON(R) Xpress 200M Series ディスプレイドライバ rs400m2.exe(40760096byte)