【ソ フ ト 名 】Intel810(e)/815ディスプレイドライバ (Windows(R) 95/98/98se/Me版) アップデートモジュール 【登 録 名 】 i89x1218.exe,i89x1218.001,i89x1218.002,i89x1218.003,i89x1218.bat 【著 作 権 者 】 Intel Corporation 【対 応 機 種 】 PC98-NX シリーズ 【対 応 O S 】 Microsoft(R)Windows(R)Millennium Edition Microsoft(R)Windows(R)98 Second Edition Microsoft(R)Windows(R)98 Microsoft(R)Windows(R)95 【対 象 ユーザ】 下記【対象ユーザ】参照 【作 成 方 法 】 自己解凍形式 【転 載 条 件 】 転載禁止 【ソフト紹介】 この「Intel810(e)/815ディスプレイドライバ (Windows(R) 95/98/98se/Me版)」 (以下、「本ソフトウェア」と言います) は、以下の問題を修正した最新版の ドライバです。 ・タイマーによるモニタ電源オフからスタンバイへ移行時、キーボードもしく はマウスによる復帰を行うと強制終了されることがある。 ・MPEGなどのビデオ再生を行う場合、ウインドウを縮小すると、ビデオ表示が 乱れる場合がある ・筆王 平成13年度編において、住所録を開くとコンピュータが停止する場合 がある ・リフレッシュレートを最適に設定した場合に、モニタに正常に表示されない 場合がある ・JPEGファイルの表示時、稀に緑色に変色してしまう場合がある ・エクスプローラにて、ファイル名やフォルダ名のテキスト表示が消える場合 がある ・スタートアップのバッチファイル起動中にハングアップする場合がある ・EXCEL2000にて、特定の条件の処理においてコンピュータが停止することが ある ・EXCEL2000、印刷のプレビューでごみが表示される場合がある ・文字が重なったり、消えたりする場合がある ・一部のアプリケーションで色が不正になることがある ・OPEN GLを使用する一部のアプリケーションで正常に描画されない場合があ る ・一部の機種で、SmartVisionの動作が不安定になる場合がある ・一部の液晶モニタで、1024x768の解像度に設定できなくなる場合がある 【対象ユーザ】 下記機種のうち、Chipset内蔵グラフィックアクセラレータのモデル (下記<グラフィックアクセラレータ確認手順>参照)において、 Windows(R) 95/98/98SE/Me をご使用のお客様 <グラフィックアクセラレータ確認手順> ■Windows95の場合 1. 「スタート」ボタン→「設定」→「コントロールパネル」をクリック 2. 「画面」アイコンをダブルクリック 3. 「ディスプレイの詳細」タブをクリック 4. 下記のグラフィックアクセラレータの名前が表示されていることを確認 Intel(R) 82810 Graphics Controller Intel(R) 82810-DC100 Graphics Controller Intel(R) 82810E Graphics Controller Intel(R) 82815 Graphics Controller ※ドライババージョンによっては表現が多少変わることがあります。 ■Windows98/98SE/Meの場合 1. 「スタート」ボタン→「設定」→「コントロールパネル」をクリック 2. 「画面」アイコンをダブルクリック 3. 「画面プロパティ」ウィンドウの「設定」タブをクリック 4. 下記のグラフィックアクセラレータの名前が表示されていることを確認 Intel(R) 82810 Graphics Controller Intel(R) 82810-DC100 Graphics Controller Intel(R) 82810E Graphics Controller Intel(R) 82815 Graphics Controller ※ドライババージョンによっては表現が多少変わることがあります。 ●VALUESTAR PC-VC1000J8* PC-VC1200J8* PC-VC46H1* PC-VC500J1* PC-VC500J2* PC-VC550J1* PC-VC550J2FC1* PC-VC550J2FD1* PC-VC600J1* PC-VC600J2* PC-VC667J3* PC-VC667J5* PC-VC733J3* PC-VC733J5* PC-VC750J2* PC-VC800H8* PC-VC800J5* PC-VC800J6* PC-VC866J5* PC-VC866J6* PC-VC900H8* PC-VE46H1* PC-VE500J1* PC-VE500J2* PC-VE53H3* PC-VE56H3* PC-VE667J3* PC-VE800J5* PC-VE866J3* PC-VE866J5* PC-VE933J3* PC-VF43H8* PC-VG10J9*4 PC-VG12J1* PC-VG53H2* PC-VG56H2* PC-VG66J1* PC-VG66J2* PC-VG73J1* PC-VG80J1* PC-VG80J2* PC-VG80J8* PC-VG80J9* PC-VG80JB* PC-VG86J1*2 PC-VG86J2*1 PC-VG86J2*2 PC-VG86J2*3 PC-VG86J9*2 PC-VG86J9*3 PC-VG93J2* PC-VS2000* PC-VS46H1B* PC-VS46H1DV* PC-VS46H2B* PC-VS500J2D* PC-VS800J5* PC-VT3000D* PC-VT500J1* PC-VT550J2* PC-VT667J3* PC-VT800J5* PC-VT866J6* PC-MA66HF* PC-MA66HL* PC-MA66HR* PC-MA66HS* PC-MA66HT* PC-MA66HZ* PC-MA66TC* PC-MA70HC* PC-MA70HE* PC-MA70HF* PC-MA70HL* PC-MA70HR* PC-MA70HS* PC-MA70HT* PC-MA70TT* PC-MA73TC* PC-MA80TC* PC-MA80TF* PC-MA80TS* PC-MA80TT* PC-MA86TC* PC-MA86TF* PC-MA86TS* PC-MA86TT* PC-MA90HE* PC-MA90HF* PC-MA90HL* PC-MA90HR* PC-MA90HT* PC-MA93TE* PC-MA93TF* ●Mate PC-MA10TC* PC-MA10TE*8 PC-MA10TE*9 PC-MA10TF* PC-MA10TS* PC-MA10TT* PC-MA12HE* PC-MA12HL* PC-MA12HN* PC-MA12HR* PC-MA12HT* PC-MA12TE* PC-MA13TE* PC-MA13TT* PC-MA14TE* PC-MA14TT* PC-MA14HE* PC-MA12HT* PC-MA40HS* PC-MA43HF*4 PC-MA43HF*5 PC-MA46HC* PC-MA46HL* PC-MA46HS* PC-MA46HZ* PC-MA50JC*5 PC-MA50JF* PC-MA50TA* PC-MA50TC* PC-MA53HS* PC-MA53TC* PC-MA56HC* PC-MA56HF* PC-MA56HL* PC-MA56HT* PC-MA56HZ* PC-MA60JC* PC-MA60TC* PC-MA60TF* PC-MA63HT* PC-MA65TT* PC-MA66HC* PC-MA66HF* PC-MA66HL* PC-MA66HR* PC-MA66HS* PC-MA66HT* PC-MA66HZ* PC-MA66TC* PC-MA70HC* PC-MA70HE* PC-MA70HF* PC-MA70HL* PC-MA70HR* PC-MA70HS* PC-MA70HT* PC-MA70TT* PC-MA73TC* PC-MA80TC* PC-MA80TF* PC-MA80TS* PC-MA80TT* PC-MA86TC* PC-MA86TF* PC-MA86TS* PC-MA86TT* PC-MA90HE* PC-MA90HF* PC-MA90HL* PC-MA90HR* PC-MA90HT* PC-MA93TE* PC-MA93TF* なお、ご使用にあたり、以下のご使用の条件を充分にお読みください。本使用条 件にご同意いただけない場合には、本ソフトウェアをお使いにならないでくださ い。本ソフトウェアをお使いになられた場合には、本使用条件にご同意いただい たものとします。 【使用許諾契約書】 日本電気株式会社(以下「弊社」といいます。)は、本使用条件とともにご提 供するソフトウェア・プログラム(以下「許諾プログラム」といいます。)を日 本国内で使用する権利を、下記条項に基づきお客様に許諾し、お客様も下記条項 にご同意いただくものとします。お客様が期待される効果を得るための許諾プロ グラムの選択、許諾プログラムの導入、使用および使用効果につきましては、お 客様の責任とさせていただきます。 1.期 間 (1) 本使用条件は、お客様が本ソフトウェア製品をお受け取りになった日に発効 します。 (2) お客様は、1カ月以上事前に、弊社宛書面により通知することにより、いつ にても本使用条件により許諾される許諾プログラムの使用権を終了させるこ とができます。 (3) 弊社は、お客様が本使用条件のいずれかの条項に違反されたときは、いつに ても許諾プログラムの使用権を終了させることができるものとします。 (4) 許諾プログラムの使用権は、本使用条件の規定に基づき終了するまで有効に 存続します。 (5) 許諾プログラムの使用権が終了した場合には、本使用条件に基づくお客様の その他の権利も同時に終了するものとします。お客様は、許諾プログラムの 使用権の終了後直ちに、許諾プログラムおよびそのすべての複製物、ならび に許諾プログラムとともに提供されたマニュアル等の関連資料を破棄するも のとします。 2.使用権 (1) お客様は、許諾プログラムをお客様がお持ちのMicrosoft(R) Windows(R) XP を使用しているNECパーソナルコンピュータPC98-NXシリーズにおいてのみ、 使用することができます。 (2) 許諾プログラムは、コンピュータの一時メモリ(例えば、RAM)にロードさ れ、または固定メモリ(例えばハードディスク、その他の記憶装置)に組み 込まれたときに、当該コンピュータにおいて使用されたものとします。 (3) お客様は、前項に定める条件に従い日本国内においてのみ、許諾プログラム を使用することができます。 3.許諾プログラムの複製、改変および結合 (1) お客様は、滅失、毀損等に備える目的でのみ許諾プログラムを1部複製する ことができます。ただし、許諾プログラムを固定メモリに組み込んだときに はこの限りではありません。この場合、お客様は、許諾プログラムの記憶媒 体を滅失、毀損に備える目的でのみ保管することができます。 (2) お客様は、許諾プログラムのすべての複製物に、許諾プログラムに付されて いる著作権表示およびその他の権利表示を付すものとします。 (3) お客様は、本使用条件で明示されている場合を除き、許諾プログラムの使用、 複製、改変、結合、書籍雑誌やネットワークへの転載またはその他の処分を 行うことはできません。 (4) お客様は、いかなる場合であっても許諾プログラムとともに提供されたマニ ュアル等の関連資料を複製、書籍雑誌やネットワークへ転載することはでき ません。 (5) 本使用条件は、許諾プログラムに関する無体財産権をお客様に移転するもの ではありません。 4.許諾プログラムの移転等 (1) お客様は、下記の全ての条件を満たした場合に限り、本使用条件に基づくお 客様の権利を譲渡することができます。 (イ) お客様が本使用条件、許諾プログラムおよびそのすべての複製物、なら びに許諾プログラムとともに提供されたマニュアル等の関連資料を譲渡 し、これらを一切保持しないこと。 (ロ) 譲受人が本使用条件に同意していること。 (2) お客様は、本使用条件で明示されている場合を除き、許諾プログラムまたは その使用権の第三者に対する再使用許諾、譲渡、移転またはその他の処分を することはできません。 5.逆コンパイル等 お客様は、許諾プログラムをリバース・エンジニア、逆コンパイルまたは逆 アセンブルすることはできません。 6.保証の制限 弊社は、許諾プログラムに関していかなる保証も行いません。許諾プログラ ムに関し発生する問題はお客様の責任および費用負担をもって処理されるも のとします。 7.責任の制限 弊社は、いかなる場合も、お客様の逸失利益、特別な事情から生じた損害 (損害発生 につき弊社が予見し、または予見し得た場合を含みます。)およ び第三者からお客様に対してなされた損害賠償請求に基づく損害について一 切責任を負いません。 8.その他 (1) お客様は、いかなる方法によっても許諾プログラムおよびその複製物、なら びに許諾プログラムとともに提供されたマニュアル等の関連資料を日本国か ら輸出してはなりません。 (2) 本使用条件にかかわる紛争は、東京地方裁判所を専属的合意管轄裁判所とし て解決するものとします。 【インストール手順】 ============================================================================ ダウンロード/解凍手順 ============================================================================ 以下の手順で、本ソフトウェアのダウンロードとモジュールの展開をおこなっ てください。 なお、本ソフトウェアの媒体構成は下記のようになっています。 ※「一括ダウンロード」と「分割ダウンロード」のどちらかをご利用下さい。 (ディスプレイドライバアップデートモジュール 一括ダウンロード用) I89X1218.EXE (ディスプレイドライバアップデートモジュール分割ダウンロード用) I89X1218.BAT / I89X1218.001 / I89X1218.002 / I89X1218.003 本ソフトウェアのインストール時に必要なため、このインストール手順を印刷し ておくか、以下の手順やドライバファイルのあるフォルダ名を別途控えておいて ください。 【一括ダウンロードの場合の手順】 1. 以下のファイルをハードディスクの適当な場所にダウンロードします。 (ここでは例として、ダウンロード先を D:\ とします) I89X1218.EXE 2. 「マイコンピュータ」をダブルクリックします。 3. ダウンロード先のフォルダを開いてください。 例: "ローカルディスク(D:)"をダブルクリックします。 4. フォルダ内の"I89X1218.EXE"をダブルクリックしてください。 以上で D:\WIN9X\I810GRPH 内にインストールに必要なファイルが展開されます。 【インストール手順】の内容にしたがって、インストールを行ってください。 【分割ダウンロードの場合の手順】 1. 以下のファイルをハードディスクの適当な場所にダウンロードします。 (ここでは例として、ダウンロード先を D:\ とします) ファイル名 I89X1218.001 I89X1218.002 I89X1218.003 I89X1218.BAT 2. 「マイコンピュータ」をダブルクリックします。 3. ダウンロード先のフォルダを開いてください。 例: "ローカルディスク(D:)"をダブルクリックします。 4. フォルダ内の"I89X1218.BAT"をダブルクリックしてください。 (I89X1218.EXE が生成されます。) 5. MS-DOSプロンプトを閉じてください。 6. 生成された"I89X1218.EXE"をダブルクリックしてください。 以上で D:\WIN9X\I810GRPH 内にインストールに必要なファイルが展開されます。 【インストール手順】の内容にしたがって、インストールを行ってください。 【インストール手順】 ---------------------------------------------------------------------------- 内蔵アクセラレータ(i810/i810e/i815)対応ドライバのセットアップ ---------------------------------------------------------------------------- 次の手順でIntel810/Intel810E/Intel815 ディスプレイドライバのセットアップを 行ってください。 本手順は次のような構成を想定しています。 これと異なる構成で利用する場合は、必要に応じて読み替えてください。 モジュール展開先 D:\WIN9X\I810GRPH 【インストール手順】 ※下記は D:\WIN9X\I810GRPH フォルダにファイルが展開されている場合です。 これと異なる場合は、ファイルを展開したフォルダに合わせて読み替えてく ださい。 ※なお、本アップデートモジュールをインストール後、リフレッシュレートの 設定が必要になる場合があります。 リフレッシュレートの設定によってはビデオオーバーレイ機能が使用できな いため、 DVDビデオの再生が出来ないなどの現象が発生します。 (例えば、1024x768 High Color(16bit)でご使用の場合、リフレッシュレー ト 85Hzではビデオオーバーレイ機能を使用出来ません。75Hz以下に設定 して下さい) なお、デジタル液晶モニタを接続してご使用の場合は、リフレッシュレート の設定は不要です。 【Windows(R)95 をご使用のお客様】 ※本モジュールを正常に動作させるには、Internet Explorer 4.01 Service Pack 2以降が必要となります。 1. 使用中のアプリケーションをすべて終了 2. 「スタート」ボタン→「設定」→「コントロールパネル」をクリック 3. 「画面」 アイコンをダブルクリック 4. 「ディスプレイの詳細」タブをクリックし、「ディスプレイの変更」ボタンを クリック 5. 「アダプタの種類」の項目より、「変更」ボタンをクリック ※変更ボタンはふたつあります。画面上側の、「アダプタの種類」の右側の 「変更」ボタンを選択して下さい。 6. 「ディスク使用」をクリックし、「配布ファイルのコピー元」に次のように入力 し、「OK」ボタンをクリック D:\WIN9X\I810GRPH 7. 「デバイスの選択」の画面で次のモデルのいずれかを選択し、「OK」ボタンをク リック ※ご使用中のディスプレイアダプタの種類をご確認ください。 [Intel(R) 82810 Graphics Controller] [Intel(R) 82810-DC100 Graphics Controller] [Intel(R) 82810E Graphics Controller] [Intel(R) 82815 Graphics Controller] ※「バージョンの競合」ウィンドウが表示された場合は、「いいえ」ボタンをクリ ックしてください。 自動的にドライバのコピーが行われます。 8. ドライバのコピー完了後、「ディスプレイの変更]ウィンドウの「閉じる」ボタン をクリック 9. 画面のプロパティウィンドウの[閉じる]ボタンをクリック 10.システムの再起動を促すメッセージが表示されますが、「いいえ」ボタンを クリック 11.「スタート」ボタン→「ファイル名を指定して実行」をクリック 12.「D:\WIN9X\update1.bat」と入力し、「OK」ボタンをクリック 13.コンピュータを再起動 14.「スタート」ボタン→「ファイル名を指定して実行」をクリック 15.「D:\WIN9X\update2.bat」と入力し、「OK」ボタンをクリック 以上で Intel810(e)/815 ディスプレイドライバアップデートモジュールのイン ストールは終了です。 下記の【解像度/リフレッシュレートの設定】の項を参照して解像度/リフレッ シュレートの設定をしてください。 【Windows(R)98/98SE をご使用のお客様】 1. 使用中のアプリケーションをすべて終了 2. 「スタート」ボタン→「設定」→「コントロールパネル」をクリック 3. 「画面」アイコンをダブルクリック 4. 「画面プロパティ」ウィンドウの「設定」タブをクリック 5. 「詳細」ボタンをクリックし、「アダプタ」タブをクリック 6. 「変更」ボタンをクリック 7. 「デバイスドライバの更新ウィザード」ウィンドウの「次へ」ボタンをクリック 8. 「特定の場所にあるすべてのドライバの一覧を作成し、インストールするドライ バを選択する」を選択し、「次へ」ボタンをクリック 9. 「ディスク使用」ボタンをクリック 10.「配布ファイルのコピー元」に次のように入力し、「OK」ボタンをクリック D:\WIN9X\I810GRPH 11.「デバイスの選択」の画面で次のモデルのいずれかを選択し、 「OK」ボタンを クリックします。 ※ご使用中のディスプレイアダプタの種類をご確認ください。 ※ドライバ更新の警告が表示された場合、「はい」を選択してください。 [Intel(R) 82810 Graphics Controller] [Intel(R) 82810-DC100 Graphics Controller] [Intel(R) 82810E Graphics hics Controller] [Intel(R) 82815 Graphics Controller] 12.「次へ」ボタンをクリック ※「バージョンの競合」ウィンドウが表示された場合は、「いいえ」ボタンをクリ ックしてください。 自動的にドライバのコピーが行われます。 13.「完了」ボタンをクリック 14.「閉じる」ボタンをクリック 15.「画面プロパティ」ウィンドウの「閉じる」ボタンをクリック 16.システムの再起動を促すメッセージが表示されますが、「いいえ」ボタンを クリック 17.「スタート」ボタン→「ファイル名を指定して実行」をクリック 18.「D:\WIN9X\update1.bat」と入力し、「OK」ボタンをクリック 19.コンピュータを再起動 20.「スタート」ボタン→「ファイル名を指定して実行」をクリック 21.「D:\WIN9X\update2.bat」と入力し、「OK」ボタンをクリック 以上で Intel810(e)/815 ディスプレイドライバアップデートモジュールのイン ストールは終了です。 下記の【解像度/リフレッシュレートの設定】の項を参照して解像度/リフレッシ ュレートの設定をしてください。 【Windows(R)Me をご使用のお客様】 1. 使用中のアプリケーションをすべて終了 2. 「スタート」ボタン→「設定」→「コントロールパネル」をクリック 3. 「画面」アイコンをダブルクリック 4. 「画面のプロパティ」ウィンドウの「設定」タブをクリック 5. 「詳細」ボタンをクリックし、「アダプタ」タブをクリック 6. 「変更」ボタンをクリック 7. 「デバイスドライバの更新ウィザード」 ウィンドウの「ドライバの場所を指定する」 を選択し、「次へ」ボタンをクリック 8. 「特定の場所にあるすべてのドライバの一覧を表示し、インストールするド ライバを選択する」を選択して、「次へ」ボタンをクリック 9. 「ディスク使用」ボタンをクリック 10.「製造元ファイルのコピー元」に次のように入力し、「OK」ボタンをクリック D:\WIN9X\I810GRPH 11.「デバイスの選択」の画面で次のモデルのいずれかを選択し、「OK」ボタンを クリック ※ご使用中のディスプレイアダプタの種類をご確認ください。 ※ドライバ更新の警告が表示された場合、「はい」を選択してください。 [Intel(R) 82810 Graphics Controller] [Intel(R) 82810-DC100 Graphics Controller] [Intel(R) 82810E Graphics Controller] [Intel(R) 82815 Graphics Controller] 12.「次へ」ボタンをクリック ※「デジタル署名の通知」ウィンドウが表示された場合は以下の手順を実行して 下さい。 12-1.「詳細設定」ボタンをクリック 12-2.「未署名のデバイスをインストールするときに警告する」をクリック し、[OK]ボタンをクリック 12-3.「インストールを続行しますか?」に対して「はい」をクリックし、 「OK」ボタンをクリック ※「バージョンの競合」ウィンドウが表示された場合は、「いいえ」ボタンを クリック 自動的にドライバのコピーが行われます。 13.「完了」ボタンをクリック 14.システムの再起動を促すメッセージが表示されますが、「いいえ」ボタンを クリック 15.「スタート」ボタン→「ファイル名を指定して実行」をクリック 16.「D:\WIN9X\update1.bat」と入力し、「OK」ボタンをクリック 17.コンピュータを再起動 18.「スタート」ボタン→「ファイル名を指定して実行」をクリック 19.「D:\WIN9X\update2.bat」と入力し、「OK」ボタンをクリック 以上で Intel810(e)/815 ディスプレイドライバアップデートモジュールのイン ストールは終了です。 下記の【解像度/リフレッシュレートの設定】の項を参照して解像度/リフレッシ ュレートの設定をしてください。 【解像度/リフレッシュレートの設定】 解像度/リフレッシュレートの設定によってはビデオオーバーレイ機能が使 用できないため、DVDビデオの再生が出来ないなどの現象が発生します。 この場合は、解像度、色数もしくは、リフレッシュレートの設定を下げてく ださい。 ・例えば、1024x768 High Color(16bit)でご使用の場合、リフレッシュレート 85Hzではビデオオーバーレイ機能を使用出来ません。 ・「最適」設定は最も高い周波数の設定となります。 ・デジタル液晶モニタを接続してご使用のお客様は、設定の必要がありません。 1. 使用中のアプリケーションをすべて終了 2. 「スタート」ボタン→「設定」→「コントロールパネル」をクリック 3. 「画面」アイコンをダブルクリック 4. 「画面のプロパティ」ウィンドウの「設定」タブをクリック 5. 「画面の領域」をスライドさせ "1024x768ピクセル" 以下の解像度に設定 6. 「詳細」ボタンをクリックし、「アダプタ」タブをクリックします。 7. 「リフレッシュレート」のプルダウンボックスから "75Hz" 以下のリフレッシ ュ−レートを選択し、「OK」ボタンをクリック 8. 「OK」ボタンをクリック 以上で、解像度/リフレッシュレートの設定は完了です。 ------------------------------------------------------------------------------ *Microsoft、MS、MS-DOS、Windows は、米国 Microsoft Corporation の米国及 びその他の国における登録商標です *その他、記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です ------------------------------------------------------------------------------ Intel810/Intel810Eディスプレイドライバ(VALUESTAR/Mate NX用)アップデートモジュール(Windows(R) 95/98/98se/Me版)